AtCoderで黄色になりました

黄色になった!

AtCoderにて、ようやく黄色 (レート 2000 オーバー) になりました。

個人的に、黄色は「競プロをそれなりにやったといえる目安」と思っていたので、かなり満足しています。

レートの変遷はこちら:

f:id:spawn_programming:20200322194423p:plain

こう見ると、やる気の浮き沈みが激しいですね...

途中、青中位でプラトーに陥ったものの、うまく抜け出せてよかったです。

 

やったこと・おすすめ

変色記事では、やったことやおすすめ勉強法を書くマナーがあるそうなので、自分も便乗して載せておきます。

数学オリンピック

数オリの問題を解きましょう。

上位層は数オリ経験者も多いです。かくゆう自分もそのひとり。

とくに、組合せ論の問題を解くのは、競プロで難しい問題を考えるときの練習になると思います。整数論や代数も、やっておいて損はなさそう。

 

おすすめ問題集:

JMO予選/本選の過去問

https://www.imojp.org/archive/challenge/index.html

とりあえずこれをやっておくとよいです。

他の大会の過去問も役立つはずです。

 

・IMO, IMO shortlist

https://www.imo-official.org/problems.aspx

ちょっとむずかしめ。AGCとかの練習になるでしょう。

 

パズル早解き

パズル楽しい!みんなもやろう!

真面目な話、コンテスト慣れとか立ち回りの練習にもなりますが、競プロでダイレクトにパズル的思考が問われることもあるので、娯楽以上の効果もありそうです。

 

おすすめサイト:

・Puzzle GP, Sudoku GP

https://gp.worldpuzzle.org/

世界最大級のオンラインパズルコンテストサイト。現在 2020 年シーズンが絶賛開催中です。気になるひとは Archive から過去問を解いてみましょう。

 

・Logic Masters India

https://logicmastersindia.com/home/

インドのパズルサイトで、定期的にコンテストが開かれており、世界中のパズラーが集まっています。

 

他にもいろいろ気になる人は、次のページが参考になります。

citizen-puzzle.hatenablog.com

 

おわりに

直接的な勉強法は、いろんな人が言及してるしいいよね?

ひとつだけ言っておくと、「とにかく問題を解く」に尽きると思います。つべこべ言わずに解きましょう。

 

さて今後ですが、橙色までは目指そうかなーと思っています。

最近 600 ~ 1000 点の問題が分かる・解けるようになってきていて、だんだん楽しくなってきました。このへんをコンテストでさばけるようになると橙までいけそうです。

あと、コードを速く書くのが苦手で、そのせいで最近は ABC に出れていませんでした。しかしこのたび 2000 を超えたおかげで参加権を得ることができました!なので ABC にも出て、速く書く練習をしたいですね。

 

 

それでは、よき数オリ・パズル競プロライフを!